市施設を原則休止に。大規模イベントは6月まで中止を延長
緊急事態宣言の発令を受けて、市施設の休止、今後のイベント開催についての方針が決まりました。
① 市主催の1千人を超える大規模イベントは中止期間を6月末まで延長、②観光協会主催のさくら祭りなど6月末までの「名簿等で参加者の把握が困難」な行事は中止を働きかける、③市主催の1千人以内の小規模イベントは緊急事態宣言が解除されるまで中止。
また、市の施設については、原則休止ですが、一部の施設は現状通りに開放されます。休止期間は1月12日から緊急事態宣言が解除されるまでで、コミュニティセンター、市民活動サポートセンター、ヴェルクなどの貸し館施設、芸術劇場など、青少年の家など、老人福祉センター、体育館、美術館などです。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2021emergency-sisetsu.html
なお、すでに料金が収納済みの予約は利用可能で、料金未納の予約はキャンセルの扱い(キャンセル料はなし)とされています。

午前中、平作に行ったのですが、軟式野球場が雪でうっすら白くなっていました。我が家では、少しあられが降ったようです。

① 市主催の1千人を超える大規模イベントは中止期間を6月末まで延長、②観光協会主催のさくら祭りなど6月末までの「名簿等で参加者の把握が困難」な行事は中止を働きかける、③市主催の1千人以内の小規模イベントは緊急事態宣言が解除されるまで中止。
また、市の施設については、原則休止ですが、一部の施設は現状通りに開放されます。休止期間は1月12日から緊急事態宣言が解除されるまでで、コミュニティセンター、市民活動サポートセンター、ヴェルクなどの貸し館施設、芸術劇場など、青少年の家など、老人福祉センター、体育館、美術館などです。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2021emergency-sisetsu.html
なお、すでに料金が収納済みの予約は利用可能で、料金未納の予約はキャンセルの扱い(キャンセル料はなし)とされています。

午前中、平作に行ったのですが、軟式野球場が雪でうっすら白くなっていました。我が家では、少しあられが降ったようです。

この記事へのコメント