イノシシ、市内で前年度に13頭を捕獲
数年前から葉山町でイノシシによる被害が発生していますが、本市にも出没するようになっています。2019年度は12頭が捕獲されていますが、昨年10月以降の状況について報告がありました。
北地域では、田浦泉町や田浦大作町、山中町で13頭が捕獲されています。大きなものは体長150センチ、体重85キロもありました。西地域では、12月下旬に太田和ホタルの里のセンサーカメラに1頭が撮影され、今年2月には長沢1丁目の農家の畑で掘り起こし被害が発生しました。足跡からイノシシの可能性があると考えられ、センサーカメラを設置しましたが、現時点では断定に至っていません。
市では、現在、田浦大作町、田浦泉町、太田和、長沢に計6台の監視用カメラを設置、県でも逗子市、葉山町に14台のカメラを設置し、監視・情報収集に努めています。

北地域では、田浦泉町や田浦大作町、山中町で13頭が捕獲されています。大きなものは体長150センチ、体重85キロもありました。西地域では、12月下旬に太田和ホタルの里のセンサーカメラに1頭が撮影され、今年2月には長沢1丁目の農家の畑で掘り起こし被害が発生しました。足跡からイノシシの可能性があると考えられ、センサーカメラを設置しましたが、現時点では断定に至っていません。
市では、現在、田浦大作町、田浦泉町、太田和、長沢に計6台の監視用カメラを設置、県でも逗子市、葉山町に14台のカメラを設置し、監視・情報収集に努めています。

この記事へのコメント