「コロナ対策協議会」から経過報告書、活動は一旦休止に
議会運営委員会が開かれ、27日から12月14日まで開かれる12月定例議会の審査日程などが決まりました。一般質問は14名で、初日に8名、予備日の30日に6名が行います。
来年度の議会予算については、税収の減少を受けて、副議長車の廃止(総務部の共用車使用に変更)、視察旅費と政務活動費の削減を決定しました。また、議会事務局を組織改正して「議会局」とすることに関わる名称変更など条例改正を行うことが決まりました。フェリー就航に関わる諸課題については、議会側から市長に説明を求めたのですが、都市整備常任委員会に田中副市長が出席して説明することになりました。
なお、コロナ禍での議会対応をすべて担ってきた「コロナ対策協議会」から経過報告書が出され、これを以て同協議会の活動は一旦休止することになりました。12月定例議会は、前回と同様、本会議は市長・副市長・関係部局長のみ、委員会審査は部局別、所管事項の質問は申告制で部局別審査の中で行います。

今年は、横須賀市とブレスト市の姉妹都市提携50周年になるのですが、コロナ禍で式典ができない代わりに「コースカ」2階で写真のパネル展示と映像の展示が行われています。20日までです。
来年度の議会予算については、税収の減少を受けて、副議長車の廃止(総務部の共用車使用に変更)、視察旅費と政務活動費の削減を決定しました。また、議会事務局を組織改正して「議会局」とすることに関わる名称変更など条例改正を行うことが決まりました。フェリー就航に関わる諸課題については、議会側から市長に説明を求めたのですが、都市整備常任委員会に田中副市長が出席して説明することになりました。
なお、コロナ禍での議会対応をすべて担ってきた「コロナ対策協議会」から経過報告書が出され、これを以て同協議会の活動は一旦休止することになりました。12月定例議会は、前回と同様、本会議は市長・副市長・関係部局長のみ、委員会審査は部局別、所管事項の質問は申告制で部局別審査の中で行います。

今年は、横須賀市とブレスト市の姉妹都市提携50周年になるのですが、コロナ禍で式典ができない代わりに「コースカ」2階で写真のパネル展示と映像の展示が行われています。20日までです。

この記事へのコメント